なつじたく
2012年6月21日

梅雨が明け、庭の百日紅が花をつけはじめました。
そろそろ、部屋の模様替えをはじめる季ですね。
座布団やテーブルクロスなどを夏用にかえ、襖や障子を取り払って、
縁側には簾を、軒下には風鈴を吊るすと・・・
ほら、風がスーッと通って心地よい音色が聴こえてきます。
お祭りに向けて、タンスから浴衣も出しましょうか。

 

     きみの浴衣の帯にホタルが一匹とまる
     露草もようを信じたんだね
     きみへの目隠しみたいに両手でそっと包む
     薬指からスルリとにげる

 

少女の頃、この歌詞の情景に憧れて、露草もようの帯を買ったっけ・・・
そんな想い出が甦ったりして。。

 

今年の夏も暑いのでしょうね~。(えっ?夏は暑いにきまってる?ですよねぇ・・笑)
みなさま、暑さに負けず元気に夏を乗り切りましょう!

一覧に戻る
このページのトップへ